このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

森 琢也さんからの紹介
2021年6月21日からメンバー

「1%の可能性がある限り、あきらめない」無理だと決めつけず、共に歩みませんか?

設楽 英彦
×
設楽 英彦

設楽 英彦 (しだら ひでひこ)

コーチ歴: 2年 7か月
4.884.88 (26レビュー)
中小企業診断士 GCS認定コーチ
対象
  • 個人
カテゴリ
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • 職場の人間関係
  • 部下育成
  • 転職・早期退職
  • キャリア
  • 事業戦略
  • 思考整理
  • 副業
  • 起業
  • 子供の受験
  • 進学・留学
  • 人間関係
  • 考える手伝い
  • 自分を変えたい
  • 資格取得支援
  • 生活習慣を変えたい
  • ファイナンシャル(投資・貯蓄)
  • コーチングを知りたい
  • 外国語を身に付けたい
  • 弁護士、司法書士、行政書士等国家資格保有者
  • 誰かと話したい
  • 社会課題の解決
リアルで対面可能な地域(経費の別途請求は無し)
  • 東京都
出張(経費は別途請求)
オンライン
対象言語
  • 日本語
価格帯
  • 5,000円以上 10,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
  • なし
無料体験トライアル
  • あり
活動状況
  • 活動中

本ページをご覧いただきありがとうございます!


/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
[自己紹介]

私は東京都杉並区で生まれ、小平市で育ち、結婚を機に杉並区に戻りました。
思えば中学生の頃、社会の勉強で「戦後の日本は電機・自動車を中心に奇跡の再興を遂げた」という一文に運命を感じ、
大学に入る前から電機メーカーで働くことを志しました。
そして大学卒業後はカシオ計算機に入社し、その後ソニーへ転職し、両社で多くのコンスーマー製品に携わりました。

学生時代の想いと努力は実り、自分の想いを込めた、たくさんの製品を世に出すことができました。(ITmediaから取材を受けたこともあります。)
さらに30代後半には、結婚、マンション購入、娘生誕と立て続けに大きなライフイベントが続き、公私ともに充実した日々を満喫していました。

ところが、リーマンショックから遅れること数年、ソニーでは毎年のようにリストラが行われました。
ひとり、またひとりと私の身の回りのメンバーがリストラ対象となり、会社を去っていきました。
いままで働いていた仲間が突然職場を去る。。。衝撃的でした。働き盛りの40代半ばの出来事です。
そして「次は自分かも・・・」という考えが頭をよぎり、会社に身を委ねることが怖くなりました。
(現在のソニーでは考えられませんが、現在も”早期退職”は業界を問わず行われています。)

そこからセカンドキャリアの必要性を感じ、2年間かけて中小企業診断士の資格を取り、その後も精力的に活動を行いました。
3年間の副業期間を経た後、2020年1月に海外ビジネスコンサルタントを志し独立しました。
しかし、直後の新型コロナウイルスのため、
海外はおろか飛行機が飛ばない世界になったため、再びエンジニアに戻りました。
それでもなお、緊急事態宣言の第1回(2020/04)、非常事態の中でも転職先が即決し、現在もIT企業の最前線で働いています。

そして、複数の会社で多様性の中で生きることを学んでいく中で、会社の中での職場の雰囲気作りだけでなく、
プライベート(家族関係、友人関係)も
含めた、全てにおいて「話を聴く」ことが人生をよりよくするための秘訣だと感じました。
そこで出会ったコーチングを体得したいと考え、2021年に銀座コーチングスクールに通い、認定試験に合格。
さらなる学習のため、アドラー心理学をベースにしたコーチングを学びました。

「とても話しやすかったです。話を聴いてくれて安心しました。自分では思いもよらなかった新たな気付きを得ました。」
そんな嬉しいレビューをいただきます。


/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
[私とコーチング]

私の人生はコーチングを受けることで大きく変わりました。ただ、今思えば、最初はカウンセリング
(お悩み相談)のような関わり方を、コーチが私に配慮して行ってくれたのかもしれません。

(コーチング・カウンセリング・コンサルティングの違いを知るようになったのはその後のことです。)

2020年春。独立という決断をしたものの、新型コロナウイルスの影響で会社員に戻り、人生の目標を見失ってしまった自分。

「これから先の人生、何を目標にすればいいのだろう?」


一度立てたゴールが吹き飛んだことの虚しさ。気が付くと毎日が過ぎ去り、仕事はライスワーク。
ライスワークだとわかっていても、コロナ禍の中でも、毎日出勤し夜遅くまで働き、仕事漬けにすることで自分を追い込む日々。
外出が思うように出来ないことも重なり、週末は自宅でストレスを誤魔化すために酒を飲み続ける。そんな生活でした。

月日は流れ、2020年12月のある日。オンラインイベントをきっかけに体験コーチングを受けることに。

「つらかったんですね。でも、もっと自分を大切にしませんか。自分で自分を傷つけるようなことはやめませんか。過重な仕事を科して自らを傷つけたり罰したりすることで、自分自身を責めていませんか。」

コーチからのフィードバックで、急にスッと肩の力が抜けていくのを感じました。

「よく頑張っていますね。お疲れさまでした。今日は何も考えず、ゆっくり休んでください。」

セッション終了後、よほど疲れ果てていたのか、ベッドの上に崩れ去り、泥のように眠りました。

そして目が覚めると、自然と前向きになっている自分がそこにいました。
気持ちが変われば考えも変わり、情熱がわき、行動も変わり、お酒も控え、早起きも習慣化できました。
年が変わり2021年、春の訪れとともに年頭からの緊急事態宣言があけ、対面でのコーチングレッスンが再開しました。
と同時に「私自身がコーチングを学ぶことで、かつての私のような方の一助になれる。」 笑顔の自分がそこにいました。

そして学びを深め、コーチ仲間と歩む中で「家族との時間を大切にしたい」という、私自身の”ありたい姿”も同時に見えてきました。
その後再び転職活動を行い、50代で計3回の転職に成功しています。

働く環境が変わることで、ありたい自分に近づいているのを感じるようになり、さらに気持ちが前向きになりました。
(転職が決まったタイミングでマイコーチをつけたのは、前述のとおりです。)
大きな変化点は「自分にコミットする」「失敗だと感じても過度に自分を責めない」ようになったことです。


コーチングを学び始めて2年以上経ちますが、その可能性と奥深さを心から感じ、多くのコーチ仲間とともに歩み、学び続けています。
2022年1月からはマイコーチとともに、月2回のセッションから更なる自己成長に向かって突き進みました。
2023年5月からは、コーチングスクールのADVANCE講座で学びを深めるだけでなく、別のマイコーチと共に自らの目標に向かって進んでいます。

私は常にコーチングに対して真摯に取り組み、自己研鑽を重ねています(^^)。時間を重ねるたび、学びが深まるのを感じています。

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
[私の価値観]

「守りたい人の想いを、手を掴み壁を乗り越えることで成し遂げる。」
反骨心と集中力で支えられた信念で、自分を乗り越えていく。」

私自身、ここまで数多くのチャレンジを積み重ね、自分を乗り越えてきました。
年齢に関係なく数々の資格を取得する過程で多くのことを学んできました。
(失敗談も数多くあります!それらも私の糧になっています。)
私のプロコーチとしてのミッションは、チャレンジしたいという気持ちを「最初の1歩」の行動につなげること。
そしてクライアントの方の想いを、ともに壁を乗り越え、成し遂げるまで伴走することです。


「あなたは(将来)どうありたいですか?」


これはコーチングのセッションでよくコーチが投げかける質問です。ただ、わかっていてもなかなか実行できないのが人間。
また、どうしたいか、どうありたいが自分ではわからないから、”コーチに頼んでまで”考えたい、悩んでいるケースもあります。
そんなとき、「どうありたいか、いってみてください」と聞かれるだけでは、ただつらいだけです。
様々なケースを何度も見てきました。

”どんな自分でありたいか”にたどり着くためには、自分の価値観を知る必要があります。
"あなたが本当に大切にしているもの”は何か。
それはきっと、何があっても手放せない大事なものです。


これから先の人生、あなたの大切な価値観とともに、過去の経験を活かしつつ転職するのか、
全く新しいことにチャレンジするのか、会社(仕事)は変えずに来たるべき未来へ備えるのか。
可能性がたとえ1%でも諦める必要はありません。私とともに考えましょう(^^) 

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
[所有資格]


GCS認定コーチ(実技92点で合格)、コーチングマスタリーBASIC講座修了(アドラー心理学)、
中小企業診断士(2017年合格、事業資金を補助金でサポート。採択率86.7%)、

IoTシステム技術検定、QC検定2級、第1種情報処理技術者、
ターンアラウンドマネージャー(事業再生スペシャリスト)、
TOEIC 805

[こんな方に]
< 20~50代会社員の方へ >
〇 あなたらしい副業(複業)の始め方
〇 早起き、運動、読書など、日々の行動を習慣化したい方
○ セカンドキャリアについて考えたい方(アイデアがなくても大丈夫です)
○ 「年齢の壁」がなくなりつつある昨今、やりたいことを実現するための転職法

< 小規模事業者・個人事業主の方へ >
〇 販路拡大や組織体制などの経営相談
※コーチングの他にコンサルティングも可能です。(広報PR代行,補助金申請代行など。別料金・別体系となります。)

< 中小企業診断士を目指す方、資格は取ったけどどのようにしたらいいかわからない方へ >
〇 これまでの私の経験をもとに「診断士業界」を歩みましょう。
〇 資格取得を目指し受験中の方は難関の「2次試験」対策について(※こちらはティーチングも入ります)

< 子育て中の方に >
○ 子どもが中学受験!家族で向き合う必要があるこの戦い。親としてどう振る舞うべきか迷っている方をサポートします。

< やりたいことが見つからない方に(New!) >

○ ライフチャートというツールを使い、今の状態を俯瞰します。
○ コーチングカード「TOILAB(2023年8月発売)」を用いて、「ありたい姿」を導きます。
https://toilab.net/



[気になるキーワード]
世界20ヶ国、30都市訪問(本物のサンタクロースに会ったことあり)、
海外出張30回以上(主に中国/台湾/インド/北米)、読書(年間50冊以上)、

隠れた魅力のある日本の地方好き(石川県能登町に4年連続訪問 ※実家ではありません)、
ゴルフ(ベスト82)、中学時代市内将棋大会3連覇、住宅ローン繰上返済完了(25年⇒12年で返済)
娘が中学受験第1志望合格(+英検準2級合格)、早起き習慣(毎朝5時半起き+コーチ仲間と朝活)、
角松敏生ファン歴30年、プロレス好き


/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
[コーチングメニュー(基本的にZoomまたはMicrosoft Teams,東京近郊の方は対面可)]

〇 無料体験セッション
  コーチングとは何か?という説明(10分間)と無料体験セッション(80分)を行っております。(計90分)

〇 単発コーチングセッション 90分5,500円(税込)
  モヤモヤ感を解消したい方、なんとなく不安を感じている方、抱え込まずに気軽に対話してみませんか。
 (どんなセッションだったか?については「レビュー」をご参照下さい。)

〇 継続コーチングセッション(3か月) 
  1回90分間(+30分まで延長無料) 月2回x3か月 総額33,000円(税込)
 (体験セッションを受けられた後、継続セッションに入るかどうかご判断ください。)
  なお、セッションとセッションの間もLINEやメッセンジャー、メール等で手厚くサポートいたします。

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/

ご覧いただきありがとうございました。 体験セッションは無料です。ご連絡お待ちしています。

このコーチのレビュー

4.884.88 (26レビュー)
  • 2023年6月2日 22時15分 KY

    自分が仕事をする上で何を大事にしたいかがわかり、自分の強みや一貫性にも気づかせてもらいました。またライフチャートを使ってコーチングをしてもらったことで、1つの項目の満足度が上がれば他の項目の満足度も上がることもわかりました。フリーランスで収入面にも不安を抱えていたのですが、仕事への満足感や収入、趣味など、様々な面で満足できる道が見えてきました。ありがとうございました。

  • 2023年2月25日 19時54分 ようこ

    優しく穏やかで、なんでも話したくなる安心感のあるコーチです!!そして、勇気づけの天才なんじゃないかと思うくらい、良いところに目を向けさせてくれ、気持ちを引き上げてくださいました♡設楽さんにお話しする前は、今後の不安の方が先行していましたが、セッションでやるべき事をひとつひとつクリアにしてくださったおかげで、不安よりも楽しみが多くなっていきました!!素晴らしいコーチングをありがとうございました♡

  • 2023年1月28日 21時11分 HIRO:)

    最初の15分で自分の中の回答が出たものの、何かモヤッとしたものがずっと残っていて自信のない部分もあったところを、最後まで寄り添いながら、わだかまりをとってくれました。更には自信をつけてくれる勇気づけを常にしてくれて、自分を応援し味方でいてくれるコーチです!とってもスッキリして、早速新しい行動にうつせました!話してよかったです!ありがとうございました。

レビューをもっと見る