登録コーチの声
コーチ探せる をお使いになったご感想等お待ちしております。 ※投稿にはログインが必要になります
投稿する-
鈴木 敦子「コーチ探せる」に登録したおかげで大きな仕事に繋がりました!
外資系企業の次期幹部育成や研修をデリバリーしている企業にご縁が広がりました。
何がきっかけになるかは、わからないですね。
具体的には、次世代リーダー育成プロジェクトご依頼です。
お仕事の単価が大きいので、コーチ探せるの年会費(税込12,100円)からするとかなりお得だと感じています。
これから登録する方へのアドバイスとしては、普段接点のない意外な仕事に繋がれるのは、大きなメリット。
クライアントから見つけられるように、プロフィール更新は、まめではないのですが地味にアップデート⤴️した方が良さそうですね^^ -
上田 清美無料体験セッションご希望者の方からお問い合わせ入りました➖🎶
銀座コーチングスクールのクラスDを修了したタイミングでの連絡でした。
現状は、ご連絡いただいたクライアントさまに希望の日時を選んでもらうようお返事を出したところです。
勇気をもってプロフィール登録するからこその、一歩となりました。 -
「コーチ探せる」を通じてユヌス&ユー・ソーシャルビジネスコンテスト(YYC)に関わらせていただく機会を得て、メンターとして活動しております。
社会課題を解決するために熱意をもってチャレンジしているチームをサポートすることで私自身にとっても様々な学びを得ております。
皆さんの熱い思いを形にし、より良い社会へと変えていくためにチーム一丸となって頑張ってまいります!
一般社団法人ユヌス・ジャパン
YUNUS & YOU SOCIAL BUSINESS DESIGN CONTEST メンター紹介ページ
https://www.yycontest.org/114399.html -
コーチ探せるからお問い合わせを頂きました。
クライアントの方は、まずはコーチ探せるに辿り着いて
そこから、カテゴリなど検索して選んでいただいたようです。
プロフィールを見ていただく方に更にわかりやすいよう作って行きたいと思います! -
コーチ探せるを通じて
セミナー講師のご依頼をいただきました💡💡
地元の団体だったので安心してお受けしました。
きっかけはインターネットで「コミュニケーション セミナー講師」のキーワードと地元の方、というので検索されたそうです。
私のメタタグにも入れております😊
あとは実績と、講師の雰囲気、セミナー対象者に近い方との接点があることや、人柄を表すキャッチフレーズなどが決め手だったとお話くださいました🍀
改めて、メタタグ設定とプロフィールの充実は大事なんだなと思った次第です!
メタタグは、Googleさんに見つけてもらいやすくするためのキーワードです。
ダッシュボード→設定→検索用キーワードから設定できます。 -
雑誌の特集コーナー掲載のお話しを頂きました!
コーチ探せるサイトのプロフィールを見て、特集コーナーにピッタリだと思って…
という流れでご連絡下さったようです😊✨
メディアと繋がれる貴重なチャンスをありがとうございます! -
サイトより、無料セッションからの継続セッションのご依頼をいただきました。
サイトを利用させていただき、ありがとうございます🙇
クライアント様のコーチ選出きっかけは
・なんのコーチか専門分野の明記
・どんな悩みに対応できるのかが分かる
・セッションの値段(認定のみですので、高額ではありません)
あたりかと考えられます。
また、ブログでいろいろ発信しているのを読まれたかもしれません。
ご参考になればと思い、ご連絡致しました😌 -
コーチ探せるから初めてコンタクトをいただき、無料セッションからの継続契約を頂戴しました👏
この場を作ってお繋ぎいただいた坂本コーチや内倉さん、私の成長に関わってくださった多くの皆さんのおかげです。
この場を借りて御礼申し上げます☺️
クライアントさんが私を選んでくださった決め手は「専門知識」「資格」とのことです。
コーチ探せるでキーワード検索をして私が引っかかったそうです。キーワード大事ですね!
無料セッションで好感を持っていただけたようで、継続に至りました。 -
石川県でコミュニケーションデザイナーをしている大谷まどかと申します。
坂本祐央子さんから《コーチ探せる》を知って、登録。
そして、《コーチ探せる》から私を見つけていただいて、さらにホームページを見て、という流れで、
地元のNPOさんから新規の婚活セミナー講師のお仕事依頼をいただきました😊
ありがとうございます。
『個人セッションじゃないけど、お願いしてもいいんですか?』
ご依頼時にクライアントから質問されたので、個人セッション以外にも対応可能な方は、
具体的な対応内容や実績も書いておかれた方が、選ばれやすいのかもしれません。
コーチングって1対1や、グループ、コンサルとの組み合わせや、スキルそのもののレクチャーなど、
コーチができることって、分野や専門性と組み合わせることでとっても多岐にわたるので、
私も最初5年くらいウロウロと悩みましたが、プロフィールを何度も更新しながら、肩書きやターゲットを模索して、今に至ります。
このように、いろんなコーチが集まる図鑑ができて、相談の文化が広がることがとっても嬉しく、その感謝も込めてのレポートです💌
コーチ探せるのコーチの皆さんが、全国各地で、いや世界中で活躍されますように⭐️ -
小学館が運営する@DIMEというサイトのライターさんから「起業をサポートするコーチ」としてインタビューのご依頼がありました。
「覚えておきたい!起業準備や起業時の困ったを相談できる駆け込み寺」
https://dime.jp/genre/1308288/
最近CMでも見るfreeeが発行する「起業時代」、若手起業家・志望者コミュニティ「festivo」に続いて、起業コーチとして掲載されています。
私のホームページのお問合せからコンタクト頂いたのですが、どこから私を見つけられましたか? とお尋ねしたら、なんといろいろ探していたら「コーチ探せる」を見つけてそこからたどり着きましたとのことでした。
「コーチ探せる」の検索、なかなかすごいです! -
海外で活躍するアスリートからコーチングのご依頼を頂きました!
世界進出の機会をありがとうございます♪(*^-^*)
自分もモーグルの選手であり、アスリートを支援していることから
海外のプロリーグで頑張る若きアスリートの力になれるキッカケをコーチ探せるで得ることが出来ました。
日常だったら出会えないチャンスでした。 -
CTI認定のプロコーチ(CPCC)の試験に合格しました!!
200時間の講習に加え、気づくとクライアント様にも 170時間の有償コーチングを提供してきました。単に学んだり実践するだけでなく、自分にも向き合う一年となりました。
これからもクライアント様ご自身が人生の主人公となる生き方、心から願う人生の実現のためにコーチとしてお役に立ちたいと思っています。
「コーチ探せる」ではクライアント様に出会う機会をいただき感謝しています。
10月末までのキャンペーンを実施していますので、よろしければお声かけください。 -
藤田 勇貴依頼を頂く機会が増えたおかげで、お申し込み頂いて日程調整でのやり取りが増加。
なるべく、コーチングを待たせないようにしております。 -
この度この「コーチ探せる」を窓口としてセミナー依頼を受け、芦屋にて講演をすることとなりました。
本日情報解禁となりましたので、ご覧くださるとうれしいです。
https://ashiya-resume.jp/news/2022-lecture/
クライアントさんのお問合せ窓口だけでなく、様々なお仕事へのチャンスとなりえるこの場所を今後も活用したいと思います。 -
紙崎 頼範この度、「コーチ探せる」からお問合せ頂いたYYコンテスト2022のメンターに選ばれました。
YYコンテストとは、社会問題を解決するビジネスをプレゼンし合うコンテストです。
私はLGBTQの課題解決、点字アートビジネスの2つのチームのメンターをすることになりました。
チームの方々の思いや考えを形にして、起業に結びつけていきます。
一般社団法人ユヌス・ジャパン
YY SOCIAL BUSINESS DESIGN CONTEST メンター紹介ページ
https://www.yycontest.org/114399.html