いい対話でいい未来を創る!
- 企業
- グループ
- 個人
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- キャリア
- チームコーチング
- 研修
- 思考整理
- 副業
- 起業
- 学校生活
- スポーツ指導
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- コーチングを知りたい
- 誰かと話したい
- 社会課題の解決
- 青森県
- 可
- 可
- 日本語
- 10,000円以上 30,000円未満
- あり
- あり
- 20歳以下
- 21歳~35歳
- 36歳~45歳
- 46歳~54歳
- 55歳以上
- 活動中

コーチングスキル・資格取得
● 銀座コーチングスクール仙台校にて
プロコーチになりたい方やコーチングスキルを
身に付けたい方の支援を行っています。
● 国際コーチング連盟認定コーチを目指す方もどうぞ。 YouTubeにて【5分でわかる!コーチングの仕組み】公開中
~これまで担当した受講生様のカテゴリ~
労務担当/経営者/教育関係/スポーツ指導者
児童福祉/美容医療コンサルタント/
産業カウンセラー/人材育成/看護教員
|
セミナー・企業研修
◆コーチングスキル研修
◆1on1ミーティング導入・メンター育成プログラム ◆コミュニケーションスキル向上 ◆チームビルディング研修
事例)
・教員対象コーチング研修(一般・教頭)
・労働環境改善のためのコミュニケーションセミナー
・就労支援のためのコミュニケーション力向上セミナー
・音楽教室スキルアップ研修(ピアノ講師)
実績)講師経験:630時間以上、延べ850名以上受講
まずはお気軽にお問い合わせください。
|
![]() |
コーチングパーソナルセッション
ー こんな方にオススメ ー
・自分なりに試行錯誤してきたが、限界を感じている人
・自分も成長しつつ、誰かの役に立ちたい人
・自分軸や価値観を大切に、自分らしく人生を選択していきたい人
・他者評価を気にしすぎてしまい、自分に自信が持てない方
料金)
|
対話ワークショップ
◆Points of You®を使用した
コーチングカードゲーム
◆SOUNDカードを使用した対話ワークショップ
◆哲学対話
◆トークフォークダンス
事例)
・子育てサークルでの対話ワークショップ
・親子対象コミュニケーションセミナー
・小学生や一般向けの「考える」を楽しむ哲学対話 開催
・青森県私立高校新学期オリエンテーション
地域・学校やPTA・企業や団体での
対話ワークショップのご依頼について
まずはお気軽にお問い合わせください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弘前中央高校なぎなた部指導
現在インターハイ11回連続出場中
|
地域団体 つ・な・がる
高校生ヒーロー養成所の様子
|
オンライン対話コミュニティ
【かだる~む】運営
|
高校生タウンミーティング
探究活動サポート
|
9:00~16:00 / 21:00~22:30
![]() |
1986年生まれ 青森県弘前市出身・在住
幼少期からコミュニケーションに苦手意識があり、よりよい関係づくりに強い関心があったことから
銀座コーチングスクール仙台校でコーチングを学び、青森県では第一号の認定コーチとなる。
2022年に起業し、国際コーチング連盟認定資格(ACC)を取得する。
指導している青森県立弘前中央高校なぎなた部は、コーチングを活用した支援で生徒たちの主体性やチームの
一体感を醸成し、結果として現在11年連続インターハイ出場を果たしている。
現在は、プロコーチ育成の他、高校での勤務経験を活かした教員対象の研修や、地域や企業でのコミュニケーション力
向上研修、対話コミュニティの運営や対話ワークショップの開催など、活動の場を広げている。
「親しみやすい・わかりやすい・実践的」と定評がある。
1児のママでもある。自身のキャラクターを一言で表すなら「社交的な人見知り」 「聴く」というギフトを贈る人を増やすことがミッション。
|
2018年
・青森県立弘前中央高等学校にてコーチング研修会を実施(教員対象:全3回実施)
・青森県教育庁の若者の社会参加促進事業プラン
「hirakawa編集・ライターカレッジ」講師
2019年
・『当日をいい状態で迎えるためのメンタルサポート』セミナー実施(受験生の保護者対象)
・パワフルaomori創造塾(青森県教育委員会の主催事業)卒塾生対象 コーチングセミナー実施
・ドリームプランプレゼンテーション2019実行委員
・アップルウェーブ『津軽いじん館』にラジオ出演
・日本人財発掘育成協会主催 「チャレンジ先生のエンジョイ講座」講師(1~3期)
・NPO法人きらりよしじまネットワーク スキルアップ研修
「地域の助け合いを育むコミュニケーションのコーチング術」講師
・NHK文化センター弘前教室 講師
・日本航空電子工業株式会社 労働組合執行部対象セミナー
「”引き出して活かす”組織力を高めるコーチング」講師
2020年
・銀座コーチングスクール仙台校青森教室アシスタント
・GCS体験講座講師養成プログラム 修了
・GCS認定アセッサー 取得
・銀座コーチングワールドツアー2020 講師登壇
・「前向き行動を促す対話力」講座 主催
・JADP認定メンタル心理カウンセラー 取得
2021年
・銀座コーチングスクール仙台校 無料体験講座講師
・銀座コーチングスクール 1on1ミーティング研修講師養成講座 修了
・銀座コーチングスクール コーチングワールドツアー2021 講師登壇
「小規模チームに効く!若者のモチベーションを高める3つの”認める”を使いこなそう」
・ともに暮らすwith女性起業家の文化祭2021 出展
・「コーチ探せる」Instagram担当者
・青森コーチング勉強会 主宰
2022年
・CoCoセッション 開業
・銀座コーチングスクール 認定プロフェッショナルコーチ 取得
・気楽に話せて妙に学べるコミュニティ「かだる~む」主宰
・あおもりゆめ奨学金 ゆめ応援大使 就任
・パワフルaomori創造塾 卒塾生事例発表
・ひろさき若者サポートステーション・ジョブカフェあおもり共催セミナー
「高めよう!対人コミュニケーション力 ~仕事を円滑に進めるためのコツ~」 講師
・国際コーチング連盟 ICF認定アソシエイトコーチ(ACC) 取得
・日本人財発掘育成協会主催「前向き行動を促す対話力」 講師
・Points of You® Explorer(国際資格) 取得
・日本人財発掘育成協会主催「前向き行動を促す思考力」 講師
2023年
・令和4年度青森県高等学校教頭・副校長会 東青支部冬季研修会
「コーチング技術の習得~個に応じた最適な学びのために~」 講師
・就労支援施設(青森市)にてコミュニケーションセミナー
「頭と体を使ってコミュニケーション力をアップ!~自分らしく相手にいい印象を与えるコツ~」講師
・つ・な・がる主催 高校生ヒーロー養成所 講師
・日本人財発掘育成協会主催 「チャレンジ先生のエンジョイ講座」講師
・五所川原市立いずみ小学校 PTA研修会「聴き上手は仲良し上手~親子関係が深まるコミュニケーションのコツ~」講師
・ひろさき教育創生市民会議 公募委員 委嘱
「自己理解とモチベーション向上セミナー ~新たな職場での成功への準備~」 講師
このコーチのレビュー
過去6か月の評価:
-
2024年5月9日 15時09分 ゆずりやあやこ
秋に主催するイベントのコンセプトとテーマについて作戦会議をしていただきました。同じ地域に住むコーチということで、親近感もありました。智絵さんの問いのおかげで、イベントで成し遂げたいことが具体的になっています。「本当にできるの?」という気持ちから、「やりたい、やれる」に変化して、どんどんその気になってなりましたので、このままプロジェクトを進めていけそうです。ありがとうございました。
コーチからの返信 2024年5月13日 09時41分
あやこさん、今回は素敵な作戦会議に混ぜてくださりありがとうございました^^ あやこさんの情熱があって生まれた企画であり、それがないと始まらない!と、私もイベントまで、イベント後まで一緒にイメージを見させていただきとてもワクワクしました。みんなで力を合わせてあやこさんの情熱を加速させていきますので、前だけ見ててください!応援しています♪
-
2024年5月7日 22時26分 ろみひ~
初めてコーチングを受けました。 話すことで自分がつまずいていたポイントが明確になったし、できてないと思っていたことが実は出来てたということに気づくことができました。 ありがとうございました。
コーチからの返信 2024年5月8日 09時02分
ろみひ~さん、セッションお疲れ様でした。お受けいただきありがとうございます。ろみひ~さんらしい前進の仕方と、周りの助けを上手に借りながら、やりたいことを全部実現させてほしいと思います。私も少しでも協力させていただけたら嬉しく思います。またお話聴かせていただくのを楽しみにしております!ありがとうございました。
-
2024年3月2日 17時56分 かずちゃん
先日はありがとうございました! 安心してお話が出来、無我夢中でお話をしていました。優しく見守っていただいて居心地がとってよかったです。またお願いします!!!
コーチからの返信 2024年3月2日 19時08分
かずちゃん先日はセッション受けていただきありがとうございました^^ かずちゃん自身が開放して話してくれたことがまずとても嬉しかったです。かずちゃんらしく、かずちゃんの幸せに向かってこれからも思うように進んでいってほしいと思います。またお話しましょう!
Bloguru 新着情報
-
2025年4月28日 10時13分4/26(土)は、芙蓉会病院の家族会の皆様の研修会を担当させていただきました。 昼食からご一緒させていただき、和やかな雰囲気でス...
-
2025年4月21日 09時29分私が昨年から力を入れている 哲学対話とは、答えを探す旅のようなものです。 コーチングのプロセスも同じように感じています。 ...
-
2025年4月14日 14時31分【イベント開催報告】 青森県鶴田町のツルタラボ様にて 「考える」を楽しむ哲学対話を開催しました。 7名の方にご参加いただきま...
-
2025年4月10日 10時05分今年も明の星高校さんでオリエンテーション担当させていただきました! 新2年生のみんなとは1年ぶりです ^^ 覚えててくれる子も結構い...
-
2025年4月7日 15時40分Cоpilotで哲学対話とSDGsについて どこが該当するか、そして魅力について訊いてみた! 目標4: 質の高い教育をみんな...
-
2025年4月4日 15時21分2025年1月7日に実施した青森県深浦町の学童に通う5・6年生の子どもたちとの哲学対話ワークショップの様子をまとめました。 哲学対話の解...
-
2025年4月4日 10時11分気が付けばずっと「問い」に興味があったらしい。 問いがないと動けないんですよ。 「もっとどうしたらいい?」「何を...
-
2025年4月4日 09時57分こんにちは。 銀座コーチングスクール仙台校講師の佐藤智絵です。 「コーチのための哲学対話」は、コーチングにおける 対話の...
-
2025年4月2日 09時04分4月12日(土)ツルタラボ(鶴田町)さんでの哲学対話を開催します 参加者には現在、大人だけでなく高校生もお申込みいただいてます! ...
-
2025年3月31日 13時10分先日3/29に開催した 4人のセラピストと一緒に〜ココロすっきり・カラダさっぱり〜の イベントの中で、包括的性教育の後の哲学対話を担当しまし...
YouTube 新着情報
-
2025年4月4日 14時57分
-
2025年3月27日 14時21分
-
2025年3月24日 14時08分
-
2025年3月5日 13時41分
-
2025年3月5日 11時57分