ポジティブ思考の爽やかな毒舌で子育てママを応援
- 企業
- グループ
- 個人
- 職場の人間関係
- 子育て(ママ・パパ)
- ダイエット
- 恋愛
- 自分を変えたい
- 部下育成
- 考える手伝い
- コーチングを知りたい
- 青森県
- オンラインで全国
- 日本語
- 5,000円未満
- なし
- あり
- 活動中
キラキラしましょ☆そうしましょ☆
笑顔って周りを明るくします!
楽しいことが大好き!流行り物が大好き!好奇心旺盛!楽しい話から色々お話しして、問題解決し楽しい日々を送りませんか。
ネガティブなこともちょっと考えを変えたらポジティブになります。
ポジティブって笑顔になれます。笑顔って周りを明るくします。
「いつも心に太陽を!」
この言葉を小学校の時担任の先生に頂きました。
いつも心に太陽があれば、自然と笑顔が出てくるはず(^_^)
コーチングで、今迄気付かなかった事に気づき相手への対応が変わりお仕事でも子供に対しても笑顔が増えます。
会社に行きたくない・・・
平凡な日々が嫌だ・・・
ダイエットしなきゃいけない・・・
子どもに叱ってばっかりだ・・・・
そんな悩みは一度コーチングしてみませんか?
一緒に楽しい話をしてニコニコしつつ、問題解決出来たら嬉しいですね。
キラキラ、ニコニコいきましょう!
**プロフィール**
東京でテレビ番組制作アシスタントディレクターを経験、番組制作の大変さを知る。
その後、テレビCM、ポスター等のタレント、モデル等のキャスティングコーディネーターを経験。
某広告代理店にて、メディア部門の部署でデスクから企画営業を経験。といつも賑やかな仕事をしてきました。
そして、青森へ。結婚。出産。
コーチングを習ったきっかけは、子育てをしながら4年契約の仕事をし契約満了の後何をしよう?と考えました。
その時に、まず手に職をつけたい!と思いそのタイミングで青森校が初めて開校!青森第一期生と言う響きに惹かれ
コーチングを受講しました。
講座を受けてコーチング会話を使わず日々自分が子どもに対して一方的だったことに気づく。
コーチング会話は、子どもにも使うことが出来る!コレによって考える頭を持つ子になる!叱らずにすむ!と
マザーズコーチング、母学コーチングに興味を持つ。
私自身二人の娘を持つ母として、同じ立場の親御さんたちのお手伝いをしたいと思って子育てコーチングをはじめました。
子育てコーチング、自分自身そして子どもにとってもキラキラママになりましょう!と楽しい講座を目指しています。
このコーチのレビュー
-
2021年10月21日 21時24分 匿名
最初に少しお話しただけでもわかる素敵な方です! すぐに心を開いてしまって、なんでもお話してしまってました。 自分でも不思議なくらい、思ったことをそのまま言葉にしてお伝えすることができてました。 ともちゃんには、もっとお話したくなる魅力的がいっぱいです。
-
2021年10月19日 22時19分 J
明るくfrankな雰囲気で、会話が弾むことでしょう。気軽に相談したくなるコーチだと思います。
-
2021年10月15日 15時20分 もも
友子コーチとお話しすると、本質に迫る的確な質問でさらりと問いかけてくれるので、自分の現在地と進むべき方向が見えてくるようになる感覚があります。 私の可能性を信じてくれているのが伝わってくるんですよね。 現役子育てママさんとしても、子育てに悩む方のお力になってくれます。キャラ弁の腕前もプロ級です!
Bloguru 新着情報
-
2022年6月11日 13時44分これほしい! よく子どもが言う言葉。 見た目がかわいいもの=欲しい。 手に持っていたものは、カワイイパッケージのお菓子。 よく見ると色々な食...
-
2022年5月31日 17時00分以前たこやきの指輪のガチャポンのお話をしました。 あれからガチャポンを見る度に探したのですが見つからず・・・ ようやく発見!第二弾!として!...
-
2022年5月12日 21時47分コロナ過で2月に開講予定だった講座が、3月に延期そして4月に延期。 ようやく開講出来ました。 受講者さんはコーチングを始めて学ぶ方々。 子ど...
-
2022年4月6日 22時16分少し前に「なると金時」ブラックホイルで焼き芋したら とっても甘くて美味しかったのです。 しかし・・・ラストの1つ放置していたら・・・ アレッ...
-
2022年4月1日 09時48分自動販売機!っていうと基本は飲み物の自動販売機のイメージ。 ところが、ここ数年で色々な自動販売機が登場。 青森にも、噂で色々聞いていたのです...
-
2022年3月19日 16時31分兵庫県発祥の縫わないドールルルベちゃん♪を 3月26日(土)「ワンダフルワールドプチ」にて初出店します。 ルルベちゃんの他、ペンルルベちゃん...
-
2022年3月6日 19時22分ようやく青森も雪がとけてきて嬉しくなってきました。 とはいえ・・・今日はまた雪90%・・・。 積もってしまった・・・ 先日、かまくらも滑り台...
-
2022年3月3日 18時15分あかりをつけましょぼんぼりに~♪ おはなをあげましょ桃のはな~♪ 子どもと一緒にひな祭り「ちらし寿司」作りました。 マグロ、サーモン、タコ、...
-
2022年3月2日 20時16分ようやく、小学校の分散登校が先週で終わりました。 お弁当からも解放されました。 ちびまる子ちゃんとサザエさんちのタラちゃん。 雪かきの朝も計...
-
2022年2月19日 11時40分この冬は大雪でホント雪国の人にとっては大変です。 最近落ち着いてきて、もうこれ以上降らないで~と皆願っています。 そんな中私は毎年冬、子ども...