すべては、あなたの力でなんとかできる!
- 企業
- グループ
- 個人
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- 転職・早期退職
- キャリア
- チームコーチング
- エグゼクティブ・コーチング
- 研修
- 思考整理
- 副業
- 起業
- 子育て(ママ・パパ)
- 子供の受験
- パートナー(妻・夫)
- メンタルヘルス
- 不登校
- 介護
- 患者支援
- 学校生活
- 進学・留学
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 生活習慣を変えたい
- 終活
- コーチングを知りたい
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 可
- 可
- 日本語
- 10,000円以上 30,000円未満
- なし
- あり
- 活動中
コーチングとの出合いは、ある子育てセミナーがきっかけでした。
子どものために、まずは親が捉え方を変える。つまりは自分にこそコーチングが必要なんだと気づきました。
同時に、これこそ自分が長年悩まされてきた
[自己否定/人との比較グセ/優柔不断/学歴や権威の偏重]といった思い込みにメスを入れるチャンス!と。
自己投資に強い抵抗感があったのですが、
親が変わらなければ子どもに理想の将来を描かせることなんてできない!と、葛藤の末学び始めました。
同時期から、塾で人間力を磨き始めた小6の息子は、この上なく優しく賢くコミュ力の高い私のプリンスに成長♡(^^ゞ
親子で日々楽しみながら心を磨いています!
高齢の母親の介護や諸々の事情もあり、「あれがない」「これができない」と無い無い尽くしだったマインドを、
なんら状況は変わらないのに「あれがある」「こうしたい」と前向きに変えてくれたコーチングの力に感謝!
何がどうなればどう変わるのか?自分の経験を踏まえて
一人でも多くの方に素晴らしい体験をご提供したいと思っています。
【私×キャリア】
コピーライターとして20年以上のキャリアがあります。
これまでに取材させていただいた数は、おそらく1,000人以上。
◎企業の経営者、社員の方々
◎知事や市長
◎著名人、芸能人
◎大学生、中高生
◎大学教授
◎医療従事者、福祉関係者
◎保育・教育関係者
◎一般の方々(企業商品のユーザー) 等々
それぞれに魅力ある独自のお話を引き出すため、取材対象者の思いを深く掘り起こすインタビューをしてきました。
数多の取材で培った「引き出す力」を大いに活かし、
クライアントの立場や思いを何よりも大切に考えたコーチング・インタビューを行っています。
【私×強み】
◎まず第一に大切なことは、クライアントさんとの信頼関係。
あたりまえのことですが、簡単なことではありません。
本当の信頼関係なくしてコーチングは機能しません。
だからこそ、常に信じてもらえる自分であること、信じてもいいと感じてもらえる表現、を大切にしています。
◎そして、クライアントさんの言葉の根っこにある真の問題・希望にフォーカスすること。
セッション中、ココに気づくかどうか、は、そのコーチングがどれだけ機能するかを左右する大きなポイント。
ときにはテーマとは関係がないような問題を扱わなければならないこともあります。
クライアントさんの言葉から、その無意識下の問題にまでフォーカスするのがコーチの仕事。
真の問題に気づくことで、その方の人生に本気で寄り添わせていただく感謝と幸せを感じています。
◎クライアントさんの声
「上司から目が変わった、と言われた」
「頭が痛くなるくらい考える時間だった。その後、アイデアが次々出てきた」
「とても深いところにある価値観に気づかせてもらえた」
「自分でも知らなかった自分の気持ちがわかった」
このコーチのレビュー
-
2022年11月18日 13時17分 napopo
コーチングに出会わせていただいたことに、まず感謝の気持ちでいっぱいです!半年間のセッションの中で、今まで変われないと思い込んでいたことが少しずつ変わっていくことができて、魔法みたい!という感覚でした。自分の思いや感情を言語化することが苦手でしたが、じっくりと聴いていただくことで、“ ないものではなくあるもの、できないことではなくできること”に目を向けられるようになりました。自己肯定感がものすごく低くて、自身がなかった自分のことを、好きになることができました。本当に、ありがとうございました^^
コーチからの返信 2022年11月21日 15時38分
napopo さん、コメントありがとうございました!あるもの、できること、に目を向けていくうちに、napopoさんの本当の気持ちや感情が少しずつ顔を出すようになってきたみたいで、私も本当に嬉しいです♪ napopoさんはとてもチャーミングで、子どもたちやその周りの世界に独自の感性をもって関わっていける素敵な方です。これからも、もっともっとそのままの自分を大事にしながら学びを続けていってください。変わらず応援しています!(^^)
-
2022年11月4日 19時24分 kiwt
セッションはユーモアのある気楽でテンポの良い会話から始まります。そこからときには日々感じたことの意味付けや仕事のハックなどの軽いテーマだったり、ときには“どう生きるべきか”なんて重いテーマにまで広がることも。何気なくこちらが発した言葉をうまく捉えて気づきのきっかけを投げかけてくださいます。セッションの中で的確でキラリとした言葉が紡ぎ出されると、とてもスッキリ自分の腑に落ちる感じがして、その言葉を意識することでその後の日々が良い方向にうまく回っていくのを感じます。良き伴走者としてこれからもよろしくお願いします。
コーチからの返信 2022年11月12日 17時06分
kiwtさん 改めまして、嬉しいレビューをありがとうございます!また、先日は短い時間の中で、お互いに未知の部分だった気づきに辿り着くことができ、私もとても嬉しかったです(^^) スタート時には想像できなかったほど真摯にご自身と向き合うようになられ、きっとこれから加速度的に変化を感じられるのではないかと思います。これからもどうぞよろしくお願い致します!
note 新着情報
-
2023年4月22日 11時43分もしかして…もしかしたら……トンネルの終わりが来たかもしれない。週末になると、放 ...
-
2023年4月19日 01時14分家庭内別居をしてみようと思う。息子と。久しぶりに時間を取って、セッションを意識し ...
-
2023年4月1日 12時34分学校や社会にうまく馴染めない子たちが集う、南の島の合宿に息子が旅立って3日が過 ...
-
2023年3月11日 17時30分ちょっといい気になってたな。うまくやれてるつもりだった。息子さんにどうかな?と、 ...
-
2023年3月4日 16時36分〈何かをしよう〉とするとき、それを〈妨害する要素〉がある。簡単なことだと、〈仕事 ...
-
2022年11月15日 10時26分久しぶりにママ友とお茶して色々聞いた。保育園から一緒だった○○ちゃんは、小3のと ...
-
2022年11月11日 16時36分もう親はいない。確実に世代が交代した。ここ数年、文句ばっかり言いながら介護してい ...
-
2021年9月23日 00時57分今日、母の余命宣告を受けた。父が早くに逝ったとき、「もういいわ、といえるくらい長 ...
-
2021年8月20日 00時35分コーチとしてクライアントと関わるようになって、人の状況や気持ちに心から共感し、 ...
-
2021年6月20日 19時01分私は片付けが苦手です。筋金入りです。これまでの人生で身辺がすっきりした、とい ...