このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

2024年4月15日からメンバー

「本当の自分を生きる」コーチ。本当の自分を取り戻して、自分らしく生きたい人のお手伝いをしています

前田 絵里子
×
前田 絵里子

前田 絵里子 (まえだ えりこ)

コーチ歴: 2年 5か月
過去6か月の評価: 0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 2レビュー
対象
  • 個人
カテゴリ
  • 子育て(ママ・パパ)
  • パートナー(妻・夫)
  • メンタルヘルス
  • 不登校
  • 介護
  • 患者支援
  • 学校生活
  • 進学・留学
  • 人間関係
  • 考える手伝い
  • 自分を変えたい
  • 外国語を身に付けたい
  • 誰かと話したい
  • 社会課題の解決
リアルで対面可能な地域(経費の別途請求は無し)
  • 三重県
  • 大阪府
出張(経費は別途請求)
  • 不可
オンライン
対象言語
  • 日本語
  • 英語(ENGLISH)
価格帯
  • 5,000円以上 10,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
  • なし
無料体験トライアル
  • あり
対象年齢層
  • 20歳以下
  • 21歳~35歳
  • 36歳~45歳
  • 46歳~54歳
  • 55歳以上
対象とする性別
  • 女性
活動状況
  • 活動中
セッションが調整しやすい時間帯
日本時間
6:00~9:00
9:00~12:00
12:00~15:00
15:00~18:00
18:00~21:00
 
こんにちは。私のプロフィールをご覧くださり、ありがとうございます。
 
「私の人生、どうしてこんなに生きづらいんだろう?」
「私って、どうして生まれてきたのかな?」
 
こんな感覚を長いこと引きずって、ただただがむしゃらに
正しく生きれば、
何かを成し遂げれば、
みんなに認めてもらえれば、
とりあえず頑張れば、
きっと報われて、生きづらさだって解消される!
 
と思って、走り続けた過去があります。
でも、走り続けてたどり着いたのは、疲弊と崩壊でした。
「無理」をすると、人生の全方面で「強制終了」が訪れます。
なのに人生だけは終わらなくて、絶望の毎日を何年過ごしたことでしょう。
 
それでも、やっぱり、生き続けていると、光が差すときがあります。
時が熟すと、見えてくること、わかってくることがあります。
 
気づいたことは、こうした想いのその下には
傷ついた私がたくさんいたこと。
自分の本当の願いを無視して生きることが癖になっていたこと。
誰かの役に立たないと、自分の存在意義が確保されないと思っていたこと。
 
生きづらさは、「本当の私を生きたい!もっと私らしさを爆発させたい!」という心の切なる願いだと
私は思っています。
 
公認心理士や臨床心理士ではないので、
心の癒しのケアまではできませんが、
思考の整理、心の持ち方のヒント、日常生活の中でできるちょっとしたワーク、自分に向き合うお手伝いはできます。
 
むしろ、自分の納得のいく方法で自分を見つけたい、
自分で自分を癒して、自分らしい生き方をデザインしていきたい、
という方を応援しています。
 
ご興味ある方、ぜひ、お気軽にお問合せください。
 

コーチングスタイル

クライアントさんが主体です。クライアントさんが自ら考え、内省し、次の行動を決めて実行する、という場を提供しています。

と共に、こうした生きづらさの元凶には、「自分の本当の気持ちを押し殺す癖」があったりしますので、考えることだけでなく、「感じること」を大切にするように促しています。

期限までに達成することよりも、「達成できるまで寄り添う」 ことを大切にしています。
人生には想定外のことがつきものです。
それぞれの状況や背景をしっかり考慮しながら前に進むこと、必要なタイミングで軌道修正をしていくことを一緒にしています。
 

プロフィール

高校入学と共にメンタルの調子を崩し、一時期は退学を考えるほど不登校になる。
希死念慮マックスだったけれども、励ましと希望にあふれた環境のおかげで
カナダの大学に入学し、そのままカナダで就職・移住。
いくら努力しても、繊細でメンタル弱めな自分だけは変わらず、30代で双極症2型と診断。
カウンセリングや精神医療、心理療法を試しつつ、
自分の存在意義や生き方を問い続ける毎日を送ってきた。
 
自分の考え方の癖、感じ方の癖を自覚し、新しいものを再インストールする中で
「レジリエンス(困難から立ち上がる力)」を少しずつ身に着け、
自分に合った環境選び、自分が本当に生きたい生き方を選べるようになってきている。
 
興味は、言語と文化、人間心理、思想、精神世界。
「気づき」「学び」「成長」を大切にしています。
 

このコーチのレビュー


過去6か月の評価:
0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 2レビュー
  • 2024年8月21日 00時13分 匿名希望

    Q1. コーチングサービス購入前は、どんなことに悩んでいましたか?その中でも特に悩んでいたことは何ですか? A: 自分の現状把握と、適切な勉強方法 Q2. 最終的に、Eriko のコーチングを選ばれた最後の決め手は何ですか? A: 話しやすさ、明るさ、楽しさ、英語に対するこだわり、練度など。 Q3. Erico のコーチングを選ぼうと思われてから、購入するまでに何か躊躇することはありましたか? A: 支払いだけ Q4. 購入の際、価格について、どう感じましたか?高いと感じましたか?安いと感じましたか?(いずれも)何と比べてそう感じたのでしょうか? A: 受講前は、コーチング内容がわからなかったから、高いか安いか分からなかった。英会話スクール(月3.3万払ってたから)よりは単純に値段が安いなと思った。受講後は、こちらが申し訳なくなるくらい、安いと感じた。 Q5. Eriko のコーチングを受けた後で、一番の変化、良かったことは何でしょう?また、特に気に入っている点を3つほど教えてください。 A: 英語に毎日触れるようになったこと。 気に入った点 ・人生相談も可 ・延長しても話を切り上げるような印象を感じないとこ ・五歳児英語のように、こちらが悩んでることに対して、痒いところに手が届くような教材を提案してくれること Q6. コーチングを受けてみて、期待に添わなかったものは何ですか? A: 課題に対してのレスポンスの早さ Q7. Eriko のコーチングを購入しなかったら、今どうされていると思いますか? A: 成長スピードが落ちていたと思います。 Q8. もし、Eriko のコーチングをご友人に紹介頂けるとしたら、何て紹介されますか? A: 人生相談もできる英語コーチ! Q9. もっと、こういう点が強化されたら、もっとEriko のコーチングを好きになる・ファンになる!そういう点はありますか? A: レスポンスの早さだけ!あとは大満足です。 Q10. 他に感想や気づき、ご意見などありましたら、ご自由にお聞かせください。 A: 2週間に一度のセッションが、こんなにも楽しみになるなんて思いませんでした。英語だけではなくで、雑談の中でも気づきがたくさんあるので、生きやすくなったり、そういう効果があるので、とてもありがたいです🙏

  • 2024年8月21日 00時06分 SK

    Q1. Eriko のコーチングを受けた後で、一番の変化、良かったことは何でしょう?また、特に気に入っている点を3つほど教えてください。 A: 落ち込むことが少なくなり気持ちの面での変化を実感することができました。とりあえず言ってみようと行動をおこせるようになりました。 Q2. コーチングを受けてみて、期待に添わなかったものは何ですか? A: 特にはないです。 Q3. Eriko のコーチングで、一番よかったものは何ですか? A: 5歳児日本語から5歳児英語への作文とフィードバック。私ならこう言うという文章が参考になりました。そしていつもほめてくださるので簡単なワードで考える、調べる、文章を作るこの過程が楽しかったです。 Q4. 「こんなのがあればいいな」というサービスなど、リクエストやご意見があればお聞かせください。 A: その時々の自分の状況に応じて変えてくださるので要望どおりにしていただいています。 Q5. もし、Erico のコーチングをご友人に紹介頂けるとしたら、何て紹介されますか? A: メンタル面でのサポートが自分には大きかった。わからないことだらけの状態では日本人講師であることが聞きやすく理解度が大きい。自分のレベルにあわせてくださる。寄り添い型で安心感がある。 Q6. 他に感想や気づき、ご意見などありましたら、ご自由にお聞かせください。 A: 60歳を目前にして記憶力の低下、忘却の速さ、そして劣等感を抱えた私の小さな小さな挑戦を何倍も大きくたたえてくださり忍耐強く向き合って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。 逃げないで話してみる、聞いて見る姿勢になれたことが嬉しいです。意思疎通ができた時の喜び、「自分、結構英語はなせてんじゃない?」という勘違いもポジティブなコーチングのたまものです。

レビューをもっと見る

note 新着情報