【無料相談受付中+自己実現コーチング無料体験募集中】
- 企業
- グループ
- 個人
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- 転職・早期退職
- キャリア
- 思考整理
- 副業
- 起業
- 子育て(ママ・パパ)
- 子供の受験
- パートナー(妻・夫)
- メンタルヘルス
- 不登校
- 介護
- 患者支援
- 学校生活
- 進学・留学
- ダイエット
- アスリート
- 恋愛
- 婚活
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 資格取得支援
- 生活習慣を変えたい
- コーチングを知りたい
- 誰かと話したい
- 医師・看護師・医療職等国家資格保有者
- 大阪府
- 兵庫県
- 可
- 可
- 日本語
- 5,000円未満
- あり
- あり
- 活動中
私にはこんな魅力があったんだ!
私のこれって強みだったんだ!
コーチングを通じて新しい自分との出会い、してみませんか?
□MENU□
・コーチ探せる経由の方限定 無料60分相談 毎月3名様まで
60分間の個別相談承ります
一部メニューを体験頂きます(約2時間)
・通常コーチングセッション
(60分×2回 対面もしくはZoom)
11,000円
*初回の方はオリエンテーションを別途1回挟ませて頂きます
【プロフィール】
小田恵理香
大阪生まれ大阪育ち。
現在は兵庫県に住んでいます。
私は臨床検査技師として病院で13年9カ月働いてきました。
コーチングのコの字も知らない状態でしたが、陣痛3日目に緊急帝王切開で息子を出産。
メンタルがボロボロになっていた頃、助産師さんに傾聴してもらったことで自分の考えも整理され、
気持ちも前向きになり、母として頑張っていこうと一念発起しました。
同時に自分も”傾聴”の力で人の役に立てたらと考えていた頃コーチングに出会い、CBLコーチングスクールでエグゼクティブコーチングを学ぶ。
【保有資格】
・臨床検査技師
・CBLコーチングスクール認定コーチ
・7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
【趣味】
読書・映画鑑賞
スノーボード
B’zが大好きでファンクラブにも入っています♪
【コーチとしてやりたいこと】
人はもともと何でもできる存在です。
選択することもできる、進むことも、立ち止まることもできる。
そして自分にとって当たり前にできてしまうことは、実はあたりまえではないのです。
他の人からしたらそんなことできちゃうの?ってことも多々あります。
私はコーチングを通じて、人が人らしく、自分らしく過ごすことが出来るように。
自分には無限大の可能性があること、なんでもできちゃう存在であること。
そんな新しい自分を発見して、理想の未来に向かって伴走出来たらと考えています。
【コーチングはこんな方におススメです】
・目標をたてるけれどなかなか続かない
・やりたいことがありすぎて整理できない
・自分の強みや長所がわからない
・やりたいことがあるけれど漠然としている
このコーチのレビュー
-
2023年9月7日 09時34分 mako
自分の内省の時間をとって、自分の未来のビジョンを改めて固めたかったためコーチングを依頼しました。 受ける前は自信が無いことが多かったのですが、コーチングを受けていくにつれ未来をよりポジティブに捉えることができるようになり、自分の理想の女性像を明確にすることが出来ました。 悩んでいる答えは他人ではなく、自分が持っているので、ぜひ、自分と向き合う時間としてコーチングを受けてみてほしいです。
-
2023年7月20日 16時01分 ひろき
コーチングを受ける前はエネルギー不足(精神部分がメイン)で悩むことが多かったです。 実際にセッションを受けることでやりたいことが明確になり、商品案が出てくるようになりました。 ビジネス・恋愛・コミュニケーション…何か分からないけど引っかかるものがあるという感じがある方には非常におすすめではないかと。 自分が今何をするべきなのか、何をやって行きたいのかというものが見つかりました。 今では心の底から生きるということを楽しめているという実感があります。 素晴らしいコーチングです。
Bloguru 新着情報
-
2023年5月22日 10時57分家族で夕食を食べに出かけた帰り、うちの小さい人が突然、「ほんいく」と本屋さんを指さしました。「本買うの?」と聞くと「うん」というもんですから...
-
2023年4月7日 10時47分”脱皮できないヘビは滅びる” ドイツの哲学者 ニーチェの言葉です。 私たち人間は何十億個という細胞からできています。 胃腸の細胞は約5日、肌...
-
2023年3月29日 11時51分この度東北大学MOOC 自己理解の心理学講座を受講・修了し理解したということで修了証であるオープンバッジを発行して頂きました。 以下の4つの...
note 新着情報
-
2023年5月26日 21時11分“バカッター”遡るとこの言葉が出てきたのは2013年頃。飲食店や小売店のアルバイ ...
-
2023年3月2日 22時14分はじめにnoteではコラムばかり投稿している私ですが、日頃はコーチとしてコーチン ...
-
2023年2月14日 21時32分明日は臨床検査技師国家試験だそうです。今学生さんたちはどんな気持ちなんだろう。た ...