このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

2023年2月19日からメンバー

「ゆるく」「マジメに」「ワク(ワク)つな(がり)」で、大人も子どもも全力サポート!

花村 哲
×
花村 哲

花村 哲 (はなむら さとし)

会社名: (コーチ名)はなむー
コーチ歴: 1年 1か月
5.005.00 (5レビュー)
GCS認定コーチ GCS認定プロフェッショナルコーチ
対象
  • 企業
  • グループ
  • 個人
カテゴリ
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • 職場の人間関係
  • 部下育成
  • キャリア
  • 思考整理
  • 子育て(ママ・パパ)
  • 子供の受験
  • パートナー(妻・夫)
  • メンタルヘルス
  • 不登校
  • 介護
  • 学校生活
  • 進学・留学
  • ダイエット
  • 恋愛
  • 婚活
  • 人間関係
  • 考える手伝い
  • 自分を変えたい
  • 資格取得支援
  • 生活習慣を変えたい
  • 終活
  • コーチングを知りたい
  • 誰かと話したい
  • 社会課題の解決
出張(経費は別途請求)
オンライン
  • 可 (オンラインでのみ対応可能)
対象言語
  • 日本語
価格帯
  • 5,000円以上 10,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
  • あり
無料体験トライアル
  • あり
活動状況
  • 活動中
【こんな方に、こんなサポートを届けたい!】

自分の強みを発見し、弱みを補完する資質について考えてみたい方
・人生100年時代の「セカンドキャリア」や「ライフワーク」を模索したい方
・就職、求職、転職活動を控えた、若しくは実施中の選択肢や判断基準(軸)探し
・子どもの好奇心や「好き」を育てたいが悩んでいるパパママや学校教育に携わる方々
・漠然とした不安、自分の中の違和感、「自分探し」で迷われている
・ジェンダー、セクシャリティなどを超えて、最初の一歩を歩み出してみたい方々
自分らしさを手に入れたい
・人との比較でない人生について考えてみたい方  など



【MY STORY〜普段私が感じていること/考えていること〜】


「好きなことは何ですか?」「それって本当に好きですか?」
こう質問されたら、皆さんはどう答えますか?

私は約30年間、福岡の私立大学職員として働いていますが、この2つは私が出会う大学生や高校生、中学生(時には小学生の場合もありますが・・・)を対象に、講話などのアイスブレイクとして、よく使っている質問です。

でも、これって私たちオトナにとっても・・・いやオトナだからこそ必要な「問い」じゃないですかね~。

子どたちの場合、最初の問いから楽しそうに話しはじめ、次の「それって本当に好きですか?」で一瞬固まって「ポカーン?」となりますが、次第に深い深~い「思考」が始まってい行きます。

オトナはこの純粋な反応?が、どーも苦手なようで💦
いろんなバイアスやしがらみ、思い込みが邪魔して来るんですよねー。

実は質問はもう一つあって、「これまで「純粋に」「心の底から」楽しい!と感じたことはどんなことですか?」になると、子どもたちは、ほぼ全員が天井や床を見ながら「沈黙」し始めます。

これこそが自分のことを「自分事として」「主体的に向き合う」ということ!

ワタシは、子どもも大人も関係なく、
将来の「夢」を描き、具体的な行動に繋げる重要な(なくてはならない)一歩を踏み出すお手伝いをさせていただいています。

そして、何かしら「アハっ!」と気づかれていく瞬間に立ち会えることが、コーチの醍醐味なんです!

コーチングは、コーチとクライアントとの信頼関係の上に成り立ちます。
0から1を作って行く対話において、私は子どもたちとずーっと、この「好き」から始まる「楽しい」未来を長年描いてきました。

そして、そこには子どもたちの将来を案じて耳を傾けていただける保護者や教育関係者の皆さんもいらっしゃって・・・
これらの方々との対話から、世代を超えて「コーチング的」に対話することの重要性を、今ヒシヒシと感じています。

「純粋」な感情にフォーカスを当てながら、本当の自分がどこにいて、本当は何をやりたいと思っているのか?
月並みですが「クライアントの中に答えはある(にしか答えはない)」ということを信じ切って、コーチとして私は今、全力で向き合っていますし、これからもさらに深く向き合っていきたいと考えています!



【ワタシの強み・得意分野】

●あくなき「達成欲」と数えきれない「挫折」
 受験、就職、結婚、子育て、キャリア・・・すべてはどん底の失敗と挫折からはじまりました。

●「もやもや」から始まる行動力
 なんでだろう、どうしてだろう・・・人やモノへの「好奇心」がわたしのココロの栄養です。

●子どもが好き、人が好き、成長・伸びしろはもっと好き!
 じっくり観察したら即行動・・・趣味はカフェでの「人間観察」と「積読解消」

●高等教育機関(大学)の広報責任者として、のべ3,000人以上のキャリアに向き合ってきた実績
  ※特に近年は、コーチングを意識した学生、保護者、高校教員 との対話において、一定の評価をいただいています。

●総務、人事、企画、広報、管財、営業戦略など、あらゆるセクションでの管理職(マネジメント)経験

●福岡を中心に300社以上の企業関係者(主にミドルからトップマネジメント)との人脈
  ※これらの人間関係やコーチ仲間とのオンラインネットワークを通じて、新たな「人」と「人」、「教育」と「社会」を繋ぐ活動に、近年積極的に取り組んでいます。

●Strength Finder(上位10項目)
 https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253661/CliftonStrengths.aspx

 「学習欲」「達成欲」「戦略性」「活発性」「個別化」「着想」「自己確信」「アレンジ」「回復志向」「未来志向」

●16Personalities
https://www.16personalities.com/ja

広報運動家(ENFP-T)



【座右の銘】

為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり(戦国武将「上杉鷹山」の言葉)

私が子どもの頃、それこそ「大スキ!」だったアニメのエンディングSONGに使われてて、約50年経った今でも私の「軸」「支え」となっています。
ただ、その時は前半部分しか知らず、しかも私の理解は「なぜばなる」、よりも「なさ「ねば」ならぬ」(やらなきゃいけないんだー)にフォーカスしていました。

しかしその後「成らぬは人の為さぬなりけり」という後半部分(続き)があることを知り、他人軸(他責)でしか動けていなかった自分が、自分軸(自分を見つめる)を意識することの重要性を痛感し続ける日々を過ごしてきました。そんな答えのない問いにモヤモヤしていた自分が、コロナ下で出会ったのが「コーチング」でした。

今は、この上杉鷹山の言葉を羅針盤に「コーチングを通じた自己実現」と「社会貢献」の両立を目指しています。


(コーチ歴)
2022年3月~ GCS(銀座コーチングスクール)でコーチングクラス受講開始
2022年8月~ GCS認定コーチ(資格取得)
2023年8月~ GCS認定プロフェッショナルコーチ(資格取得)
(その他)
2023年4月~ 株式会社エール(https://www.yell4u.jp/)認定サポーター
 



【コーチとしてのコミットメント(約束)】

穏やかに、誠実に、正直に・・・

クライアント自らの「ワクワク」と、他者との「繋がり」を大切に、

プロコーチとして、全力で向き合っていきます。



【基本情報】


<名前>
花村 哲(通称:はなむー)

<性別・生年・出身地>
男性・1970年8月4日(53歳)・福岡(太宰府/飯塚)

<活動地域>
福岡・佐賀・オンライン(全国)

<コーチ認定資格>
GCS認定プロフェッショナルコーチ

<コーチング実績>
セッション160時間・60名以上(うち有料相当75時間・10名以上を含む)



【セッション情報】

<セッション実施形態>
ZoomもしくはMessenger(いずれも画像ON・OFF選択可)
※福岡・佐賀については、ご要望により対面でのセッションにも対応いたします。(実施地域により、旅費等の費用が発生する場合はご負担いただくことがあります。)

<セッション可能な曜日・時間帯>
平日:5:00~8:00/19:00~23:00
土日祝:終日(5:00~23:00)
※可能な限り、ご要望を優先させていただきます。

<セッションメニュー/料金(税込)>
●単発セッション:10,000円/60分
●継続セッション:45,000円/60分×6回(3カ月 1回あたり7,500円)
●体験セッション:5,000円/45分(お一人様1回限りでお願いします)
※6回未満ご希望の方は単発セッションをお申し込みください。
※単発/継続/体験いずれも、お支払いは任意の団体等への寄附によりお願いしています。
 推奨団体:NPO法人カタリバ https://www.katariba.or.jp/
      NPO法人全国こども食堂支援センター https://musubie.org/support/
      NPO法人チャイルドケアセンター https://npo-ccc.net/donation/ 
      NPO法人子どもNPOセンター福岡 https://npoccf.jp/support/
      NPO法人あいむ https://syncable.biz/associate/aim ほか
●無料オリエンテーション:30分
※コーチングについての説明/セッションの流れ/その他コーチングに関する質疑等

このコーチのレビュー

5.005.00 (5レビュー)
  • 2023年9月22日 03時57分 あけちゃん

    はなむーとのセッションの中で、自分の考えや気持ちを話しながら、自分の思いが整理できて行った。そして人に対して伝えたい事、そのために自分がこれからどうしていったらいいのかを、はなむーの質問から引き出していただき、それを実行することが出来て、心から感謝しています。はなむーの観察力にも関心しましたし、コーチングによって色んな気づきを与えられて、感動しました。素晴らしいセッションを有難うございました!

    コーチからの返信 2023年9月24日 17時25分

    花村 哲あけちゃん、レビューありがとうございます! しっかりと自分のことを客観的に見ている、普段から見ようとされているあけちゃんが、発言の随所に感じられました。 また、ワタシとの対話を通じ、しっかりと時間をかけ、ご自身の思考を巡らせている姿も非常に印象的でしたよー! 次回以降も、等身大のあけちゃんのままで、いろんな気づきへつながる時間を過ごしていければと思います! これからも引き続きよろしくお願いいたします。

  • 2023年9月12日 17時09分 あき

    今回、新たな活動で変化を起こそうとしているタイミングでセッションをしていただきました。 
はなむーさんがコミットされている、 「ワクワク」のその言葉通り、笑顔で安心できる雰囲気でお話ができました。 本当に楽しくあっという間の時間で!
 あっという間でしたが内容は濃く、私が内省、内観できる問いを投げかけてもらえて、整理することができました。 また、自分で整理して把握し直せただけでなく、 表情や話し方での私の見え方もフィードバックしていただいたことで、気づきが広がったと思います。 自分の気づかなかった部分を知ること、自分の新たな発見をすることが好きな私なので、そこも嬉しかったです。
 今後も継続して伴走していただけることが楽しみです。


    コーチからの返信 2023年9月15日 09時46分

    花村 哲あきさん、返信遅くなりました!(先日からDMではありがとうございます👍) セッション中にもフィードバックさせていただきましたが、ご自分のその先が「クリア」に見えてるところと、ぼやーっとモヤ?がかかっているようなところの、コントラストが鮮明な、あきさんの語り口や表情がとても印象的でした😊 おそらく、ずーっと、ご自分の中でセルフコーチングを自然にされていたんだろうなー、と思い、 そこからスタートできる(できてる?)あきさんのことをしっかりと踏まえながら、これからの継続セッション、進めていきたいと思っています。 自分の鼻は見えにくいけど、相手の鼻は丸見え😁・・・忌憚なく、安心安全な空間の中で、ゆっくり、でも目標への最短距離を歩んでいけるようサポートさせていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

  • 2023年9月8日 09時11分 くまかよ

    はなむーはコーチング技術だけでなく、人としての在り方を尊敬でき、信頼できるので安心してセッションを受けられました

    コーチからの返信 2023年9月9日 09時24分

    花村 哲くまかよさん、ありがとうございます! なんだか照れ臭い?ですけど、サイコーのフィードバックをありがとうございます😊 くまかよさんがワタシのお聴きすることの一つひとつに、真摯に、真剣に考え、そして感じたそのままを表現いただいている感覚がほんと伝わってくる1時間でした。 いろんな自分、色んなくまかよさんの世界やその可能性について、これからも引き続き一緒に思いを巡らせて行きましょう! よろしくお願いいたしまーす👌

レビューをもっと見る

note 新着情報