2025年11月23日からメンバー
【論理と共感の二刀流】システムと自己の変革を設計する。フィンテック企業の現役EMが導く、組織開発・チームビルディングと人生のレジリエンス構築
対象
- 企業
- グループ
- 個人
カテゴリ
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- チームコーチング
- エグゼクティブ・コーチング
- 研修
- 思考整理
- DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- パートナー(妻・夫)
- メンタルヘルス
- 学校生活
- 進学・留学
- 駐在妻、駐在夫・転勤妻、転勤夫
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 資格取得支援
- 生活習慣を変えたい
- コーチングを知りたい
- 外国語を身に付けたい
- 誰かと話したい
リアルで対面可能な地域(経費の別途請求は無し)
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
出張(経費は別途請求)
- 可
オンライン
- 可
対象言語
- 日本語
価格帯
- 5,000円以上 10,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
- あり
無料体験トライアル
- あり
対象年齢層
- 20歳以下
- 21歳~35歳
- 36歳~45歳
- 46歳~54歳
- 55歳以上
活動状況
- 活動中
システムを設計し、自己を引き出す専門家
はじめまして。月元龍磨です。
私は、株式会社マネーフォワードのエンジニアリングマネージャー(EM)として、またPMI日本支部のSDGsスタートアップ研究会のチームリーダーとして、高度な組織構造化と戦略遂行の専門性を持っています。一方で、特殊な家庭環境で育った経験から、高い成果の裏に隠された内面の葛藤や、自己肯定感の課題を抱える人々の心に深く寄り添うことができます。
この「論理的なシステム設計能力」と「深い人間的洞察力」を統合し、表面的なスキルアップに留まらない、持続可能な本質的な変革を支援します。私が目指すのは、「聞き出す」ことではなく、あなたがまだ気づいていない『自分らしさ』や魅力を「引き出す」コーチングです 。
専門とする2つの領域
【1. システミック・リーダーシップ・コーチング】
対象: 新任マネジャー、チームリーダー、組織開発に関心のある方(特にIT/技術組織)
このようなペインポイントはありませんか?
- いちメンバーからマネジャーへの役割移行に戸惑いを感じている
- チームメンバーの主体性が低く、「指示待ち」の傾向が強い
- 業務プロセスが非効率で、人との関わり方や時間の使い方にフラストレーションがある
- 個人のスキル向上だけでは、組織の成長が頭打ちになっていると感じる
提供価値:組織の「あり方」を変えるシステム変革支援
EMとしての視点から、個人のマインドセットに加えて、組織の「あるべきデータの姿」や構造そのものに働きかけ、戦略遂行を支えるチーム育成と組織の活性化を支援します 。部下の主体性を高め、リーダーがより多くの業務を委ねる(権限委譲)ことができる、自律的な組織システムの設計を共に行います 。
【2. レジリエンス・ライフコーチング】
対象: 特殊な家庭環境で悩む親や子ども、過去の経験を乗り越え前向きになりたい高達成者(アダルトチルドレン傾向を持つ方など )
このような内なる葛藤はありませんか?
- 高い成果を上げているにもかかわらず、どこか満たされない、燃え尽きやすい
- 「本当はこうしたい、でも…」という理想と現状のギャップに迷い、葛藤している
- 自分の育った環境が、子育てや人間関係に影響を与えていると感じる
提供価値:深い共感に基づく、未来志向の行動決定
特殊な環境で育った当事者としての経験に基づき、あなたの「心のあり方」が尊重され、「安心感が醸成されている」場を提供します 。過去の傷を癒すことを目的にするのではなく、あなたが持つ『自分らしさ』を再確認し、理想の未来を明確化。その未来を現実にするための具体的な行動決定を支援します 。現状の迷いや葛藤を、前向きなエネルギーへと変えるサポートを行います。
最後に
コーチングは、目標達成と人生の質の向上に繋がる「自己投資」です 。まずは体験セッションであなたが抱える課題と私のコーチングの相性を確認してみませんか。
note 新着情報
-
2025年11月3日 17時39分こんにちは、ツッキーです。フィンテック系SaaS企業でエンジニアリングマネージャ ...
-
2025年10月10日 08時23分逆境の中にその人の本当が垣間見えるとよく言われていますが。。。
-
2025年9月30日 19時50分こんにちは、ツッキーです。フィンテック系SaaS企業でエンジニアリングマネージャ ...
