白神 敬太さんからの紹介
2021年7月14日からメンバー
「学ぶことに、遅すぎるなんてありません」
対象
- 企業
- グループ
- 個人
カテゴリ
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- 転職・早期退職
- キャリア
- 事業戦略
- エグゼクティブ・コーチング
- 研修
- 思考整理
- 副業
- 起業
- DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 資格取得支援
- 生活習慣を変えたい
- コーチングを知りたい
- 誰かと話したい
- 社会課題の解決
リアルで対面可能な地域(経費の別途請求は無し)
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
出張(経費は別途請求)
- 可
オンライン
- 可
対象言語
- 日本語
価格帯
- 50,000円以上
ボランティア・無料・寄付で利用可
- あり
無料体験トライアル
- あり
対象年齢層
- 36歳~45歳
- 46歳~54歳
- 55歳以上
活動状況
- 活動中
「学ぶことに、遅すぎるなんてありません」
──60歳を超えて、私は新しい道を歩み始めました。
──60歳を超えて、私は新しい道を歩み始めました。
はじめまして。山内啓史(やまうち ひろし)です。
私は、食品製造業の現場で40年以上にわたり経営や業務改善に携わってきました。
私は、食品製造業の現場で40年以上にわたり経営や業務改善に携わってきました。
そして60歳を過ぎた今、
キャリアの区切りを“終わり”ではなく、“次のスタート”ととらえ、
新たに5つ以上の資格を取得しました。
キャリアの区切りを“終わり”ではなく、“次のスタート”ととらえ、
新たに5つ以上の資格を取得しました。
📘 60歳を超えて取得した資格一覧
国家資格キャリアコンサルタント
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
日本語教師養成講座修了(420時間)
コーチング資格
GDXアドバイザー認定資格(業務デジタル化支援)
「記憶力に不安がある」
「資格を取ってどう活かせばいいのか分からない」
──そんな悩みを抱える方こそ、私の過去と重なる存在です。
だからこそ、私がご提供するのは
ただの学習支援ではなく、“人生の可能性を広げるコーチング”です。
ただの学習支援ではなく、“人生の可能性を広げるコーチング”です。
まずは、今後のキャリアについてのキャリア設計をやっていきましょう。
その後、必要ならばその計画に沿った資格取得計画をとっていきます。
✔ 年齢に合わせた学びの設計
✔ 合格までの伴走
✔ 取得後の「活かし方」までを一緒に考えるキャリア支援
✔ 合格までの伴走
✔ 取得後の「活かし方」までを一緒に考えるキャリア支援
「資格を取ること」がゴールではありません。
その先の未来を、どう生きるか──。
それを一緒に描いていきましょう。
その先の未来を、どう生きるか──。
それを一緒に描いていきましょう。
■ 山内啓史|シニア資格取得・キャリア支援コーチ
業務改善コンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント
FP2級/日本語教師/GDXアドバイザー
シニア世代向け「再挑戦」のサポーター
趣味:映画鑑賞(年間60本以上)/孫との時間が何よりの癒し
FP2級/日本語教師/GDXアドバイザー
シニア世代向け「再挑戦」のサポーター
趣味:映画鑑賞(年間60本以上)/孫との時間が何よりの癒し
Bloguru 新着情報
-
2025年4月27日 21時31分始めたあなたは、もう一歩前に進んでいます。進み方は人それぞれ。焦らなくて大丈夫。「やろう」と決めたその勇気が何よりも素晴らしい🌱 ...
-
2025年4月25日 15時22分目標設定が成功を左右する理由目標は「できるかどうか」じゃなく「やりたいかどうか」で立てましょう。心から望むゴールがあるから、続けられるのです...
-
2025年4月24日 10時52分勉強に集中するための環境づくり集中力を高めるには「環境」がカギ🔑📍 スマホを遠ざける📍 静かな時間帯を選ぶ📍 机の上はスッキリと小さな工夫が...
-
2025年4月23日 23時20分過去に挫折した人が再挑戦するために一度失敗したことがある?それは「経験値」があるということ。失敗の理由を知っているあなたは、次はもっと強くな...
-
2025年4月21日 14時27分資格試験合格までのロードマップを描く重要性ゴールがぼんやりしていると、途中で迷子になります。✅ 試験日から逆算✅ 月ごとの目標設定✅ 日々の...