2025年7月27日からメンバー
「耳を澄ませば、変革がはじまる。」
対象
- 企業
- グループ
- 個人
カテゴリ
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- 転職・早期退職
- キャリア
- チームコーチング
- 研修
- 思考整理
- 副業
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 資格取得支援
- コーチングを知りたい
- 誰かと話したい
出張(経費は別途請求)
- 可
オンライン
- 可 (オンラインでのみ対応可能)
対象言語
- 日本語
価格帯
- 10,000円以上 30,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
- あり
無料体験トライアル
- あり
対象年齢層
- 20歳以下
- 21歳~35歳
- 36歳~45歳
- 46歳~54歳
- 55歳以上
対象とする性別
- 性別問わず
活動状況
- 活動中
こんにちは。丹野晃一郎(たんの こういちろう)です。
長年メーカーで営業企画やAIソリューション開発に携わってきましたが、今は「聴くこと」そのものに向き合う、コーチングの道に進んでいます。
長年メーカーで営業企画やAIソリューション開発に携わってきましたが、今は「聴くこと」そのものに向き合う、コーチングの道に進んでいます。
聴いてくれた人がいた。だから今度は、私の番だ。
誰かが私の話に耳を傾け、安心できる場を作ってくれたからこそ、今の自分があります。だから、今度は私が「聴く側」に立ち、あなたの力になりたいと思っています。
誰かが私の話に耳を傾け、安心できる場を作ってくれたからこそ、今の自分があります。だから、今度は私が「聴く側」に立ち、あなたの力になりたいと思っています。
耳を澄ませば、変革がはじまる。
そう信じて、組織でも個人でも「対話を通じた変化」をたくさん見てきました。企業内ではAI導入や業務改善をリードしながら、社内の対話会を通じて参加者同士の信頼関係を深め、お互いが本音で話せる風土を作り上げました。
そう信じて、組織でも個人でも「対話を通じた変化」をたくさん見てきました。企業内ではAI導入や業務改善をリードしながら、社内の対話会を通じて参加者同士の信頼関係を深め、お互いが本音で話せる風土を作り上げました。
辞めない職場は、“話せる場”からつくられる。
それは、まさに私が見てきた現実です。そしてこれからは、もっと多くの人が「自分らしく働くこと」や「安心して話せる場」を感じられるよう、コーチとして並走していきます。
それは、まさに私が見てきた現実です。そしてこれからは、もっと多くの人が「自分らしく働くこと」や「安心して話せる場」を感じられるよう、コーチとして並走していきます。
ご相談はもちろん雑談からでも大歓迎です。
一緒に、今の課題やこれからの可能性について話してみませんか?
一緒に、今の課題やこれからの可能性について話してみませんか?