次に見える景色への対話。 生きにくさを楽しさに、やりづらさを面白さに、 【いま·ここ】に望んだ未来を引き寄せる、思考の海に問いかけるコーチング
- グループ
- 個人
- マネジメント
- リーダーシップ
- 職場の人間関係
- 部下育成
- 転職・早期退職
- キャリア
- エグゼクティブ・コーチング
- 思考整理
- 副業
- 起業
- 子育て(ママ・パパ)
- 子供の受験
- パートナー(妻・夫)
- メンタルヘルス
- 不登校
- 患者支援
- 進学・留学
- ダイエット
- アスリート
- 恋愛
- 駐在妻、駐在夫・転勤妻、転勤夫
- 人間関係
- 考える手伝い
- 自分を変えたい
- 生活習慣を変えたい
- 終活
- コーチングを知りたい
- 誰かと話したい
- 社会課題の解決
- 可
- 可 (オンラインでのみ対応可能)
- 日本語
- 10,000円以上 30,000円未満
- なし
- あり
- 20歳以下
- 21歳~35歳
- 36歳~45歳
- 46歳~54歳
- 55歳以上
- 性別問わず
- 活動中
【いま·ここ】に望んだ未来を引き寄せる、思考の海に問いかけるコーチング
このコーチのレビュー
過去6か月の評価:
-
評価: 100点2025年5月27日 20時21分 hiro
体験セッションを含め、2回目のセッションでした。「こんな漠然とした話でも良いのかな」と思いながらスタートさせてもらいましたが、ソフトに受け入れていただけて安心して話せました。 途中、私のまとまりのない話もコーチの感性も入れてまとめていただけたので、着々と理解がを深めながら進めて行けました。繰り返していた自分のパターンを言語化することができました。とてもエネルギーは要りましたが、コーチのフィードバックに励まされて口にすることができたと思います。伴走してもらうってこう言うことなのかもなと思いました。 ゆうじさんの「視覚情報を言語化する能力」には感銘を受けました。問いもフィードバックもとても新鮮でした。また次回が楽しみです。 抽象度の高い内容だけど少し形にして扱いたい方にはゆうじさんのセッションはオススメしたいです。
-
評価: 100点2025年5月18日 16時07分 ともひろ
今回、ゆうじコーチに「コンパッションを紹介するnote記事の中に、体験やエピソードをどう盛り込むか」に悩んで相談しました。丁寧に寄り添って聴いてくださる中で、一番何を伝えたいのかという点を明らかにしてもらえ、納得いく記事を書き上げることができました。ハッシュタグの活用に絡めたユニークな質問をいただくなど、ゆうじコーチとの対話は楽しく、かつ、自分の成長を実感できる素晴らしい時間でした。ありがとうございました。
note 新着情報
-
2025年6月4日 17時20分蓋はされていたものの。どこへ通じているか?
-
2025年5月31日 06時31分最初に(予期せぬ病名:高次脳機能障害)。 高次脳機能障害とは
-
2025年5月20日 06時47分ドーナツの穴に何があるか?人はまずここに居るものたちを語りたがる。例えば引っかか ...