このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

コーチ探せる

成長するためのコーチが見つかる!

2025年3月6日からメンバー

【仕事のゴールを設定】 共感傾聴しないコーチ

八源寺 誠
×
八源寺 誠

八源寺 誠 (やげんじ まこと)

過去6か月の評価: 0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 0レビュー
対象
  • 個人
カテゴリ
  • マネジメント
  • リーダーシップ
  • キャリア
  • エグゼクティブ・コーチング
  • 思考整理
  • 起業
  • 社会課題の解決
出張(経費は別途請求)
  • 不可
オンライン
  • 可 (オンラインでのみ対応可能)
対象言語
  • 日本語
価格帯
  • 5,000円以上 10,000円未満
ボランティア・無料・寄付で利用可
  • あり
無料体験トライアル
  • なし
対象年齢層
  • 21歳~35歳
  • 36歳~45歳
  • 46歳~54歳
対象とする性別
  • 性別問わず
活動状況
  • 活動中
| 組織人事コンサル@東南アジア | コーチ | 海外現地法人2社経営経験 |  海外在住通算10年 | トラベラー80カ国 |
 
詳細はこちら
 
【提供するコーチング】
コーチングは本来、プロアスリートや成功しているビジネスパーソンが、さらにパフォーマンスを高めるために用いられるものです。
しかし、昨今の日本のコーチングは共感や傾聴に偏りすぎています。
 
自己変革は、共感や傾聴だけでは実現しません。内省はできても、本質的な変化を生み出すには不十分です。
変革には、自分の本音を掘り下げ、思考の枠を超えるプロセスが必要です。
 
そのために、無意識の制約(ビリーフ)に適切に介入し、思考の枠を広げるサポートを行います。
「これまでの経験則」ではなく、「ゴール達成に必要な思考の変化」を促し、クライアントが新たな可能性へ踏み出せるよう導きます。
 
【自己紹介詳細】
大学卒業後、大成建設株式会社で経理職、住友理工株式会社での国内・海外営業職に従事。
退職後、32歳でフィリピンとカナダへ留学。帰国後、株式会社リクルートの海外法人RGFに参画。
中国(上海)勤務を経てタイ(バンコク)に赴任。新規設立現地法人の代表として事業立上げから経営に従事。
1,000社以上の日系企業の採用を支援する。設立2年目で黒字化、3年目で50名規模への成長を牽引。
その後、サッカー元日本代表 本田圭佑選手が経営するHONDA ESTILO株式会社にて引き続きタイに駐在し、現地法人を設立。
代表として経営に従事し、スポーツ関連事業を複数展開。
日本帰国後は、HRテック企業の株式会社ブレイン・ラボにてビジネス部門の統括責任者を務める。
事業経営を行う傍ら、M&AやPMIを経験。
その後、ビズメイツ株式会社のB2B部門の責任者として、語学研修プログラムを400社以上の企業に提供。
商品開発責任者も歴任し、ビジネスパーソン向けオンライン英会話教材や受講システムの開発を主導する。
現在は、beyond global groupにて再びタイに拠点を移し、他国での新規拠点設立準備や東南アジアの日系企業に対して人事コンサルティングを提供。
主に、人事制度構築、グローバル人材育成、ナショナルスタッフの人材開発を担当している。
自身が国内外の多様なビジネス環境で得た知見や経営経験をもとに、視点の多様性や文化の違いを意識した実践に役立つアドバイスに力点を置く。
 
セッションの詳細は以下のnoteをご確認ください。
 

このコーチのレビュー


過去6か月の評価:
0.000.00 (0レビュー)
全期間の評価数: 0レビュー

レビューはまだありません。